皆さん、こんばんは。
アウトプット(研究披露)することができないので、
インプット(音楽鑑賞)な相変わらずの内容にて。
まだまだ真空管アンプが大活躍中です。部屋にエアコンがないので、
寒い時はPC排熱&真空管。。。熱い時は、、、耐えるしかない
というのが僕の家のオーディオや実験をするための4畳ちょい部屋。
さて、今日は丸山圭子さんというアーティストの方のレコードを聴いていました。
(DSD録音しながら)

僕的には知らない世代のアーティストとなりますが、
このブログは50代60代の方が多いらしいので、ご存じかと。。。
このレコードですが、近くのハードオフで手に入れたものです。

(ハードオフ、ブックオフもブームになると商魂だしちゃって微妙な感じに…)
売りたい、譲りたい方は是非僕まで; or 専門店へ。
前知識はなく、ジャケット買い
。写真が素敵だし、裏がエロい。。。


これは是非聞いてみたいという好奇心で。(そういう直感力が
音楽を楽しむのには必要なんですよね~~;)
後で調べたらシンガーソングライターの走りみたいな方だったそうです。
1977年のレコーディングでオリジナル盤と思われます。
チバセイイチさんというエンジニアの方がクレジットされており、
レコーディングはKingStudio,MediaStudio,OnkioStudio,箱根ロックウェルスタジオ
がクレジットされています。
「箱根ロックウェルスタジオ」は一部の方には有名かと。
最近復活したようで記事になっていました。
「スタジオモダンビジョン」様という名前になっているようです。
さて、77年ということでアナログ録音でしょうが、
DSDからWAVに落としたものを投げてみました。
もちろんインチキ(アップスケールなどはしていません)。

(A面)

(B面)
イイ感じですね。
曲調は僕にとっては古めですが、嫌な感じはしないです。
歌謡曲ではあるけど、ザって感じともちょっと違う。そんなとこでしょうか。
残念ながらLPの状態が良くないので、ノイズが多いですが
それも味かと思います。77年だから 42歳ってことですしね。