皆さん、こんばんは。スピーカーという音に関するものを購入するのは
やはり「音」自体が聴きたい!と思います。(僕もそう思います)
そこで、ふと思いついた(上手くいくかわかりませんが)ことがあります。
私は著作権とかには煩いほうなので;、FMA (Creative Commons)にある音楽を
団地和室六畳の我がプアオーディオルーム(オーディオ的にはひどい環境ですが;)
で鳴らしてyoutubeに動画をアップして、聞いてもらえばいいのではと思いつきました。
さっそくやってみました。生活音もあるし、デッドニングもしていないプアオーディオ環境ですが
(部屋で手叩いたら完全に響きますからね;)
まあこんな酷い環境でこれくらいの音が出てるのならいいか~と判断していだけるかもしれません。
https://bokuthedog2.seesaa.net/article/a68946178.html
↑にMP3(モノラル録音)をアップしました。(11/19)youtubeは音質的にダメなので止めました。
(本当はどこかの公民館でも借りて交流兼ねて視聴会とかやりたいんですけど、地域限定ですし
なにより私自身、シャイな方なんで;)
今回、FMAから
1) Dazie Mae "Jamie's Song"
2) The Winter Of My First Love
を選んでみたいと思います。
録音はこんな感じで、プロがみたら失笑するぐらい最低なセッティングで行いました;)
和室の一角にある安物テーブルの上で鳴っております。
アンプはMUSE AUDIO MU-15 mk2 音源はiPodに入れたmp3というこれまたプアな組み合わせです。
スピーカーケーブルはトモカ電気株式会社で購入したBelden8470です。
(偽者本物?そんなのあるのかいな?でいうとトモカは間違いなく本物しか置いてないと思います
(@Amazon)
Zoom H2nは48kHz16bit XYマイクの設定としております。


