「日記」カテゴリーアーカイブ

2022・4月から値上がりします

色んなものやサービスが一斉に値上がりします。ニュースでもやっていますが、コロナ、戦争、金利等の影響もあり消費税増税以上のインパクトがあると思っています。ちょうど日銀が10年国債に対して指値オペを行っていますが、これによりドル円での円安が加速するといわれています。(ユーロ円も安いのだが…)日本はエネルギー含め輸入に頼るものがかなりを占めるので、軒並み全部値上がりすると想像できます。一部の方を除いてどんどん購買力が低下している気がします。物価は上昇するが給料は上昇しないか追いつかない「スタグフレーション」がすでに起きているのではないかと思わなくもありません。4月から18歳が成人となりますが、新成人の方の収入に対して生活コストが高くなる気がしますし、収入が低下した人には苦しい環境になるかもしれません。

私事ですが、僕もコロナの影響をもろに受けて半年以上仕事がないことが続き、必死に頑張りましたが今ほぼ無職のような状態です。小さな子供を抱えていますので不安感で倒れそうになる時もありますが、とりあえずあまり深刻に考えずに過ごすようにしています。自作スピーカーやオーディオなどの趣味に使えるお金が新たに捻出できないので、過去に購入したものを売ったりして何とかやっています。幸い売ったお金はまとまった金額になっているので、それでちまちま続けていこうかと思います。暖かく見守っていただけると幸いです。

しかし、安いものと極端に高いものしか売れなくなる事が想像できます。また趣味に関わるものは一部を除き厳しそうです。半導体含めてオーディオパーツも不足か、価格の上昇が見込めます。

収入面も含めた格差がどんどん広がると思っている人が多いというアンケート結果をニュースで見た記憶がありますが、そうなりそうです。

湿ったことや重たいことはあまり書きたくないのですが、オーディオやビジュアル含む趣味に関わることですので日記にしました。