記念すべき30台目です。外見は良くないですが、音は結構いいです!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b165645477
" 音出しをしてみました。びっくりな音で、小さなユニットを感じさせず明るくさわやかで好みの音でした。よろしければ上部に付いているユニットの詳細を教えてください。少々お高いと思いましたが(失礼!)、思い切って落札して良かったです。良い買い物でした"
8cmは失念していますが、Toptone製じゃないかと思います。
onkyo CR-N755ですと、Belden 9497 が特徴が出て合っているようです。




せっかくだから何か変わったものを作りたいと思っていたのですが、
変な音が出るだけのだとまったく満足できない性格でして、、
結局以前好評だった70FB02BC(8ΩMAX10~15W) と
8cm汎用OEMユニットを載せたスピーカーを作成しました。
2Wayではなくネットワークなしで2台載ってます。
考えれば歪~とかになりそうですが、
思いのほか結果が良かったので"アリ"だと思います。
前にボイド管スピーカーを少し聞いたことがあり、
それは上向きにユニットが載っていたので、思い出しました。
経験からすると、上向きや横向きにユニットがついている場合、
音が広がる(サラウンドスピーカーのような)傾向がありました。
サラウンドを作りたい場合、BOXの左右や上下にユニットをつけると
簡単でいいかと思います。
70FB02BCはそのまま使っても音量が稼げない(その代わり音は綺麗)為、
広がりと定位がある程度しっかりした音を両立させるために、
上面に8cmOEMを取り付け、ユニット同士のマグネットが「の字に配置
されるようにしてみました。

ついでに箱(エンクロージャー)自体をトリプルバスレフにしてみました。
トリプルとなると計算はできませんので、経験上の板配置にしています。
CR-N755でDSD(voPCM)鑑賞してみましたが、サイズと値段を考えれば
かなり満足いただけるのではないかと思っています。(記念品として)
