自作21号機 スキャンスピーク5cm(5F/8422T03)
前に ちらっと紹介 していたものです。

キンキンしない感じの音で
ベッドサイドにおいておやすみ前BGM流し用途に作成しています。
寝ながら聴きってやつですね。柔らかな音です。
こういう用途だと高音が刺さると不快だし、低音がドンドンいうのも不快。
だけどPCスピーカーみたいに? 音がすっかすかなのは嫌という感じで中々難しいのです。
でもまぐれか、それっぽくなりました。
USBアンプ付なので、PCにつないで ネットラジオ を聞いたり、mp3を聴いたりもできますし、
USBを使わずにふつうのアンプにつなげて使うこともできます。
おすすめは普通のアンプで少しだけ大きめの音量で聞く。
USBアンプとSPアンプは同じ端子をつかっているので、どちらか排他仕様です。
ユニットはオーディオ用半田でつけています。
ユニットはオーディオ用半田でつけています。


Zobel filter を組んでいます。むき出しですが; 色々 自分で変更しやすいように。。。
スピーカーケーブルとUSBケーブル付属します。
ユニットの裏に振動防止加工をしたり、底面にクッション材を貼ったりと、
少し大きい音で鳴らしてもびびりがおさえられるように細工を施しています。