皆様、こんばんは。
皆さんの景気がいいのか、ぽつぽつ出品物が旅立っていっております。
(誠にありがとうございますm。残念ですが先着順なので狙っていた方ごめんなさい)
(あと市販品クオリティには外見などは遠く及びませんので、どうか期待なさらずお願いします。
オークションを見渡すと、もっと綺麗に高級に仕上げた作品を出されている方がいらっしゃいます。
ご自身で手を入れたりする予定が無い方やインテリアに拘りある方はそういった方のものを
入手ください。きっとそれだけのコストと時間が掛かっているものだと思います。
私の「音」そのものに拘ったもので、外見は2の次になっています。)
2015年、本年は29日 30日までの対応になります。
それ以降出品中になっているものがあるかもしれませんが、全て
明けて2016年1/5以降の確認&発送対応とさせていただきますので、何卒ご了承下さい。
今年はつい先日帰ったばかりの実家(遠い)に再び帰って、葬儀に参列されなかった方の
来訪対応もあり、正月は忙しくなりそうです。そして旅疲れでぐったりなところで
仕事始めという感じになりそうで、心労もありますのでとにかくマイペースで行こうと思っています。
勤め先は景気がよくなくて、なんと急遽本日をもって、営業休みとなってしまいました。
営業先も景気がよくないというか、昨今の事情でこれ以上本年営業しても意味が無いという判断でした。
なんというか、、、休みは増えたけど、、、
先の東芝さんの大規模リストラ話、他人事じゃないんですよね ;)
明日はわが身!という危機感がすごくあります。
東芝さん、白物家電を全て売却されるみたいな報道が一部であり、我が家で頑張ってるTV(レグザ)、
嫁様のノートPC(MADE in JAPAN)も終わりかなと思ったりしております。。。
逆に小売業の知人は今年は中国観光客の円安爆買いで、ボーナスも多かったと喜んでおりました。
趣味のスピーカー作りは円安の影響をもろに受けて、ユニット類(全部輸入品です)の値段が
2~3年前と比べて明らかに上がって、消費税も上がったのでそれを反映して皆様におすそ分け
できる趣味物の値段も相対的に上がってしまっています。
そして安価で耐用年数マージンがそれほどない(数年おきに買い換えるのを前提で作られた)
家電製品ばかりになっていっている昨今です。
最近自宅の保証書をみたら1年保証(もっと短いものも)
が多いです。少し前までは3年保証とかあった気がするのですが、コストダウンから
(大量生産大量消費大量廃棄=使い捨て)になって行く流れには逆らえないのでしょう。
僕の作品はできれば、飽きるまで最低1~2年ぐらいは持って欲しいなあ、、なんて考えています。
それぐらい愛着が沸けば嬉しいですが、ゴミ箱ぽいッでもショウガナイ気もします。
人それぞれですね。
——————————————-
そんな訳で急に休みが出来たはいいが、お金もなく、出ることも出来ずという感じで
今年最後!42号機!と言っておきながら、あと1~2台作れるんじゃないかと思ったりしました;
(あらかじめ購入しておいたユニットのストックがまだあるので)
まあ、運よくできたらまた この日記とオークション会場でお目にかかれることを願っております。