小さな密閉

みなさん、こんばんは。

ちまちま片づけしているので(永久的にかも;)
機材のレビューシリーズが細々と。

今日は Yamaha NS-10MM 。小さな密閉式2wayスピーカー。6Ω。

イメージ 1

中々処分できないもの。
耐入力があり、テストに便利&定位がそれなりに出るので。
大きさはチープなPC用スピーカーと同じ位。
でも入力は40W、MAX100W。

もっとも、音量入れると低音がポコポコな音で、
サイズを考えれば…とは思いつつ、幻滅したり、
高域ももうちょっと伸びて欲しい感じも。

床(フロア)からかなり離さないと、音が…って感じで
耳の高さにちゃんとセットしてあげると、全然印象が違うものです。
(PCの机に直置すると、安っぽい感じの音になります)

そして、アンプとの相性がアリ。
パワーがある奴で鳴らすといいのですが、
そうでないものは限りなくチープに聞こえます。
手持ちだと、中国系安アンプ=MUSE、TOPPING、、、はチープな感じに;

我が家ではYAMAHAではなく、
SONYとSANSUIのアンプと相性がいいようで。
曲によっては思ったよりいい感じに鳴ります。


自画自賛ですが、僕のオリジナル方式自作小型SPの方が楽しめます;でなきゃ、自作しないし。。。